第8回『鉄道模型で遊ぼう会』は昭和の列車にどっぷりハマリました|2017年4月29日@キャンパス桃ヶ池町

2017年4月29日(土)に開催したNゲージ鉄道模型のイベント『第8回・鉄道模型で遊ぼう会@キャンパス桃ケ池町』。昭和の日ということで、地下鉄御堂筋線昭和町駅かいわいで「どっぷり、昭和町」というイベントがあったこともあり、たまたま通りがかった親子連れや小学生の友達グループが大勢見に来てくださいました。盛況だった当日の模様をレポートします!

目次

4月29日は「どっぷり、昭和町。」の日

街ぐるみのイベント「どっぷり、昭和町。」の会場のひとつ=桃ヶ池公園。キャンパス桃ヶ池町のすぐ裏手にあります。

阪和線の美章園と南田辺駅のあいだに見える大きな池の公園です。

当日の朝、桃ヶ池公園に寄り道して撮った写真。阪和線を205系が走って行きました。

公園では露店の準備が進められていました。昼間はステージイベントもあってとてもにぎわったようです。

鉄道模型スタッフは見に行けませんでしたが、キャンパス桃ヶ池町に来られた方の話で会場の盛り上がりを感じました。

昭和の日には昭和の列車を走らせよう

鉄道模型運転会でも昭和の日にちなんで「昭和の列車を走らせよう!」と呼びかけたところ、たくさんの昭和な列車が集まりました。全部を紹介しきれませんが、ダイジェストでご覧ください。

昭和な街並みのミニジオラマ

玄関前に展示しているミニジオラマはまさに昭和の懐かしい街並みを再現しています。

…が、線路上の列車はちょっとヘン。きかんしゃトーマスとアメリカンなディーゼル機関車。

こちらは名鉄揖斐線で活躍した丸窓電車・モ510形。しっくりきますね。

懐かしの通勤通学列車

オレンジ色の103系

大阪環状線と言えばこの車両でしたが、323系の登場でレアな存在になりました。

赤い帯が印象的・関西線色の113系快速列車

大和路快速のご先祖様ですね。

新快速のルーツ・153系「ブルーライナー」

黄色いふち取りのヘッドマークが凛々しいですね。

福知山色の117系

車体色は違いますが、元は「シティライナー」の愛称で親しまれた117系。

湘南色の急行型・165系

緑とオレンジのツートン・湘南色も見なくなりました。

懐かしの客車列車

DF91が牽引する客車列車

赤いボディーに側面の丸窓がかわいらしいDF91。

[surfing_su_youtube_ex url=”https://youtu.be/FNCS-49ITQU”]

103系との共演を動画でご覧ください!

ブルートレインと青大将

関門専用「銀釜」EF81

銀色のステンレス車体が特長の関門トンネル専用機。

懐かしの快速「海峡」

1988年(昭和63年)の青函トンネル開業直後から快速「海峡」が走り始めました。海峡にはカラオケカーもあったんですね。

懐かしの貨物列車

[surfing_su_youtube_ex url=”https://youtu.be/Ul-XVThVULc”]

2両連結の大型電気機関車・EH10形が牽引する貨物列車を動画でご覧ください!

緑色の帯が新鮮だった東北・上越新幹線の200系

1982年(昭和57年)に開業した東北・上越新幹線の初代営業用車両、200系。

当初は大宮駅が始発駅でした。

近鉄の懐かし列車

オリジナル色のビスタカー。

修学旅行列車の「あおぞら」。修学旅行でこれに乗ったことがあるかで年代がわかるとか。

懐かしのジョイフルトレイン

C62が牽引するジョイフルトレイン「サロンエクスプレス東京」

ジョイフルトレインという単語は昭和の響きですね。最近は観光列車とかクルーズトレインという呼び方が主流のようです。

ド派手だけど実は日本の列車「アメリカントレイン」

こんな列車があったとは驚きですね。EF60と50系客車だそうです。

アメリカン&ヨーロピアンな列車たち

アメリカントレインとアムトラックの共演

日米共演ですが違和感がないですね。

初登場・ユーロスター

イギリス~フランス~ベルギーを結ぶユーロスター。

連接車で20両もの長編成は圧巻です。

[surfing_su_youtube_ex url=”https://youtu.be/fS2r8hU-DWE”]

本線を疾走するTGVと待避線で停車中のユーロスター。

こんなのあり?おもしろ列車

きかんしゃトーマスの仲間たちが勢ぞろい・カプセルプラレール

Nゲージではありませんが、ゼンマイで走るカプセルプラレールのきかんしゃトーマスです。

種類いろいろラッピング列車

ユーモラスなイラストのカニ列車。

こちらは桃太郎電鉄のラッピング車両。

なんでもありな混結列車

なんだか不思議な編成。チビロコとチビ客車がアクセントです。

223系と103系がドッキング

動けなくなった223系列車を、救援のために103系が押しているという想定だそうです(笑)

次回は5月14日(日)母の日に開催します

次回は5月14日の日曜日・母の日に開催します。

持ち込み運転のエキシビジョンは、母の日にちなんで「花の名前や女性をイメージする列車」にします。

例えば、特急「さくら」「すずらん」「あやめ」、C57「貴婦人」など。奮ってご参加ください。

キャンパス桃ヶ池町の玄関を飾っていた美しい胡蝶蘭(鉄道模型運転会とは無関係です(笑))

5月14日は、同時開催として3月に好評いただいた「*女性限定*ハンドリフレクソロジーお試し体験会」もあります。どうぞお楽しみに!

女性限定♪ハンドリフレクソロジーお試し体験会を開催します|2017年5月14日@キャンパス桃ヶ池町

おまけ・鉄道模型運転会のレイアウトができるまで

今回の会場準備をビデオ撮影したので、タイムラプス風に編集してみました。

鉄道模型運転会のレイアウトができるまで|2時間半の設営風景を1分で見せちゃいます!

鉄道模型で遊ぼう会 – 次回のイベント情報

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次