「電車好きな入所者のために、施設内に鉄道模型で遊べるコーナーを作りたい」。そんなご依頼をいただいて、鉄道模型で遊ぼう会が購入と設置のお手伝いをいたしました。未経験者にはわかりにくいお店選び、商品選びと機材の配線などをしっ […]
堺市の「障がい者作業所こだま」で半年に一度のNゲージ運転会を開催しました。新型コロナウイルスのニュースが広がる中ではありましたが、当会及びこだまスタッフの皆様、そして、設営のお手伝いに参加された皆様のおかげで予定通り催行 […]
来る2020年2月15日に、堺市の障がい者作業所こだまにてNゲージ鉄道模型の運転会を開催します。お誘いあわせのうえご来場ください。翌2月16日は障がい者のためのイベント『第4回こだま鉄道』です。初めての方は見学だけでも大 […]
東映京都撮影所様からのご依頼で、沢口靖子さん主演のテレビドラマ『科捜研の女』(テレビ朝日系)の小道具で使用する鉄道模型を提供(貸出)しました。そのいきさつなどをお話しします!
来たる2019年(令和元年)11月17日に、岸和田市の高齢者向け施設「ケアネット徳洲会岸和田」様で鉄道模型運転会を初開催しました。広いロビースペースをお借りして、いつものNゲージレイアウトと、今回は特別にHOゲージとプラ […]
第3回を迎えた「障がい者作業所こだま」での運転会の模様をレポートします。障がい者の方のみならず、一般入場OKの午後の部は、たくさんの子テッチャンが来てくれて、大にぎわいになりました。
2019年(令和元年)10月20日に開催された、ノートルダム学院小学校「学院祭バザー」に鉄道模型で遊ぼう会が初出展しました。普段、生徒さんが授業を受けている教室に鉄道模型の大レイアウトを設置して、体験運転コーナーを展開。 […]
「鉄道模型が好きな障がい者の皆さんが、安心して遊べる運転会を開催したい。」 そんなご相談をいただいて、鉄道模型で遊ぼう会が一肌脱ぎました。いつものレイアウトを丸ごと、障がい者施設のお部屋に再現して運転会を開催したのです。 […]
鉄道模型をはじめたばかりの方から、わからないことを相談できるところがなくて困っているという悩みをお聞きしたので、「鉄道模型よろず相談会」を急きょ開催しました。短期間の告知だったにも関わらず、多くの方にご来場いただきました […]