夏休み特別企画 小さな駅のジオラマをつくろう!

『ミニジオラマ制作ワークショップ』を開催します

夏休み中の子どもたちへ、うれしいお知らせ!

2023年8月20日(日)に、大阪府茨木市の三島コミュニティセンターにて「ミニジオラマ制作ワークショップ」を開催します。

小さな展示ケースの中に、Nゲージの短い線路とホームを置いて、駅の情景をミニチュアで再現します。

手ぶらで参加OK! 刃物は使いません。主な材料は、あらかじめ加工して用意しています。

工作が苦手というお子さんも、スタッフがサポートしますので、気軽にご参加ください!

Nゲージの模型車両は別売りです。参加料には含みません。

ミニジオラマ制作ワークショップ 開催概要

開催日時

2021年8月20日(日)

  • 10:00~
  • 11:00~
  • 13:30~
  • 14:30~
  • 各回3組を予定。
  • 制作時間の目安は30分から40分です(接着剤が乾燥するまでの時間が別途必要です)。
  • 参加希望の方は、事前予約をお願いします。
  • 多くの方に参加していただけるよう、ひとり1回でお願いします。
  • 兄弟、友達どうしなど複数人で参加の場合、人数分の予約が必要です。

参加料

一作品つき 1,500円

  • ジオラマ作品1個あたりの料金です。
  • 展示ケース1台、線路1本、カラーパウダーなどの材料を提供します。
  • Nゲージの模型車両は別売りです。参加料には含みません。
  • ジオラマ製作経験があるスタッフが、作り方を指導します。
  • 作品はお持ち帰りいただけます。

▼作品例(車両は付属しません。撮影時のみ配置)

注意事項

対象年齢:小学生以上。未就学児は保護者の方がつくってあげてください。

接着剤、カラーパウダーなどを使用します。汚れが心配な方は、エプロンを持参していただくか、汚れても大丈夫な服装でお越しください。

予約ページはこちら

ミニジオラマ制作ワークショップの予約はこちらのページでお願いします。

イベント名と日時をよくお確かめのうえ予約してください。

会場

大阪府茨木市 三島コミュニティセンター 2階 会議室3

(JR総持寺駅から約7分、阪急京都線 総持寺駅から約15分)

会場地図(拡大図)

会場前にコインパーキングがございます。満車の場合は近隣の駐車場をお探しください。

▼作品例(車両は付属しません。撮影時のみ配置)

同日開催 でんしゃのおもちゃであそぼう会

プラレール大好きなこどもたち、あつまれ!

くわしくはこちら