【2021年4月】『モッピー』ポイ活初心者におすすめする理由とお得な登録方法

手軽にできる副業、お小遣い稼ぎとして話題の「ポイ活」をやって見たいけれど、やり方がよくわからない初心者の方へ。
長い説明は省略して、結論からシンプルに説明させていただきます。
ネットショッピングやホテル・旅行予約を頻繁に利用する方、移動中などのスキマ時間を利用して毎日コツコツ稼ぎたい方には、ポイントサイトの『モッピー』がおすすめです。
目次
ポイ活初心者に『モッピー』をおすすめする理由
「ポイ活」をこれから始めたい方におすすめは、ポイントサイトの『モッピー』です。
その理由となるメリットを6点挙げます。
- モッピーはお得に会員登録できる
- ネットショッピングのポイント還元率が高い
- お買い物以外でポイントを貯める方法が豊富
- モッピーアプリでスキマ時間に稼げる
- ポイント交換先が30種類以上で豊富
- ANAマイル&JALマイルを爆発的に稼げる
それぞれ詳しく解説していきますね!
モッピーはお得に会員登録できる
モッピーは、会員登録したときからお得がはじまっています。
入会月の翌々月末までにモッピーの広告経由でお買い物したり、ゲームなどのコンテンツを利用して5,000ポイント以上獲得すると、2,000ポイントがもらえます。
「エッ、5,000ポイント以上獲得するなんてハードル高いでしょ!?」と思ったかもしれませんが、心配無用です!
モッピーなら、例えばクレジットカードを1枚発行するだけで5,000ポイント以上もらえる広告がゴロゴロあるので、実はそんなに難しくないんですよ♪
入会特典でポイントをプレゼントしているポイントサイトは他にもありますが、数十円相当と少額だったり、付与する条件が厳しかったりするのがよくあるパターンです。
まずは好条件のモッピーに登録して、いきなりポイントゲットしましょう!
下のバナーをタップしてモッピーに新規登録&広告利用すると、最大2,000ポイントもらえます。
登録手順を詳しく知りたい方はこちら。
ネットショッピングのポイント還元率が高い
新型コロナウイルス対策の外出自粛で、ネットショッピングやオンラインサービスの利用が増えているのではないでしょうか。
それらをモッピー経由で利用すれば、各ショップが提供するポイント、クレジットカードの利用ポイントに加えてモッピーポイントを稼げます(下図参照)。
クレジットカード入会、銀行口座開設、証券口座・FX口座開設、通信回線開設なども、モッピー経由で申し込めば、各サービスの入会特典に加えてモッピーポイントを稼ぐことができます(下図参照)。
主なショップのポイント還元率一覧【2021年4月2日現在】
ショップ名 | ポイント還元率 |
ヤフーショッピング | 1.0% |
PayPayモール | 1.0% |
楽天市場 | 1.0% |
高島屋オンラインストア | 1.5% |
大丸松坂屋 | 2.0% |
Qoo10 | 1.9% |
ベルメゾンネット | 1.0% |
ファンケルオンライン | 2.0% |
アットコスメショッピング | 2.5% |
楽天トラベル | 1.0% |
るるぶトラベル | 1.5% |
じゃらんnet | 1.5% |
エクスペディア | 5.0% |
マリオットホテル (米国・カナダ以外) |
4.0% |
コジマネット | 0.8% |
DELL | 5.0% |
マウスコンピューター | 6.0% |
主なサービス申込、利用のポイント還元率一覧【2021年4月2日現在】
サービス名 | ポイント還元額 |
dカードGOLD | 20,000円相当ポイント |
三井住友カードナンバーレス | 10,500円相当ポイント |
イオンカード | 4,000円相当ポイント |
RENOSY「住まいの相談会」 | 41,000円相当ポイント |
J:COM「ケーブルTV」 | 13,000円相当ポイント |
U-NEXT | 1,600円相当ポイント |
ネスカフェ アンバサダー | 15,000円相当ポイント |
あおぞら銀行(口座開設) | 1,000円相当ポイント |
北洋銀行カードローン | 5,000円相当ポイント |
auカブコム証券 シストレFX | 16,000円相当ポイント |
お買い物以外でポイントを貯める方法が豊富
モッピーの強みは、スマホひとつあれば、いつでもどこにいても手軽にお小遣い稼ぎができるコンテンツが豊富なことです。
ゲームを無料でプレイしたり、広告を閲覧したり、アンケートに答えるだけでポイントがもらえる案件があるので、手持ちのお金がなくてもポイントを稼げます。
ネットショッピング以外にもポイントを貯める方法がたくさんあります。
例えば・・・
- モッピーガチャを回してポイントゲット
- アプリダウンロードでポイントゲット
- 無料ゲームで遊んでポイントゲット
- アンケートに答えてポイントゲット
- 広告クリックするだけでポイントゲット
- 資料請求するだけでポイントゲット
- クレジットカード発行でポイントゲット
- 友達紹介でポイントゲット
面白いところでは、飲食店の覆面調査や通販商品のお試し利用などのモニター案件があります。
誰でも気軽にできるので、お得な案件を探してやってみるといいでしょう。
モッピーアプリでスキマ時間に稼げる
モッピーには、AndroidスマホとiOSスマホに対応したアプリがあります。
モッピーアプリをスマホにインストールしておけば、いつでも気が向いたときにお小遣い稼ぎができちゃいます。
ヒマな時にただボーっとしてたら一円にもなりませんが、モッピーアプリを開いてゲームをしたり広告をみたりすれば、ポイントがチャリンチャリンと入ってきます。
本当に簡単ですね!
ポイント交換先が30種類以上で豊富
ポイントを貯める方法を解説してきましたが、せっかくためたポイントを無駄なく使えなければ意味がありません。
その点も、モッピーなら安心です。
モッピーポイントを現金化できる(交換手数料有料)
下記の銀行口座に現金振込できます。ポイント交換手数料は有料で、銀行によって金額が異なります。
- 楽天銀行
- ゆうちょ銀行
- 三井住友銀行
- みずほ銀行
- 三菱UFJ銀行
- ジャパンネット銀行
- GMOあおぞら銀行
- セブン銀行
- その他銀行・信用金庫
モッピーポイントを手数料0円で電子マネー、ポイントと交換できる
下記のギフト券、電子マネーなどと手数料0円で交換できます(一部抜粋して掲載)。
- App Store & iTunes ギフトカード
- amazonギフト券
- Google Play ギフトコード
- PayPayボーナス
- waonポイント
- nanacoポイント
- Tポイント
- 楽天ポイント
- dポイント
モッピーポイントの有効期限は最終利用日から180日間
ポイント自体に有効期限はありませんが、ポイントを最後に獲得した日から180日経過すると、すべてのポイントが失効します。
お買い物やゲームなどでモッピーを日常的に利用していれば、消えてしまう心配はありません。
ポイントが失効しないように、少なくとも毎週1回はサービスを利用しましょう。
そして、貯まったポイントを毎月チェックして、こまめに交換されることをお勧めします。
【2021年4月】モッピーポイント交換キャンペーン
モッピーポイントは1ポイント=1円相当ですが(例外あり)、特定の交換先のポイントが増量になるキャンペーンが頻繁に行われています。
5%増量なら100ポイントが105円相当にアップするということです。
今月実施中のポイント増量キャンペーンを紹介します▼
※キャンペーン内容は変更されることがあります。最新情報はモッピー公式ページでご確認ください。
nanacoポイント5%増量キャンペーン
App Store & iTunes ギフトカード最大8%割引キャンペーン
楽天ポイント3%増量キャンペーン
Amazonギフト券(dgift)3%OFF
485ポイントで500円相当のAmazonギフト券(dgift)と交換できます。
期限はありませんが、在庫限りとなっています。
ドットマネー1%増量キャンペーン
500ポイントから10,000ポイントの間で申請できます。
初めてのポイント交換を行う場合、1%増量対象は今月23日まで交換申請分までとなります。
ANAマイル&JALマイルを爆発的に稼げる
モッピーは『陸マイラー』御用達のポイントサイトです。
飛行機に搭乗しなくても、モッピーで貯めたポイントをマイルに交換することで、マイルを爆発的に稼げます。
ANAマイルが一気に貯まる『エクスプレスキャンペーン』
いわゆるTOKYU POINTルートで、ドットマネーとTOKYU POINTを経由してANAマイルに交換すると、交換レートが実質86.3%になる『エクスプレスキャンペーン』を実施中!
JALマイルが高効率で貯まる『ドリームキャンペーン』
2021年6月30日(水)までの期間限定で、JALマイル交換レートが実質80%になる『ドリームキャンペーン』実施中!
モッピーのデメリット
筆者が感じているモッピーの残念な点
- 現金へのポイント交換手数料が有料
- 不当にポイント付与されないケースがある(らしい)
現金へのポイント交換手数料が有料
モッピーで貯めたポイントは、国内のほとんどすべての銀行に現金で振込できます。
しかしながら、その際に交換手数料が発生してしまうのが残念なところです。
とはいえ、現金への交換1回につき交換手数料が100ポイント(円)前後なので、たいした負担ではありません。
モッピーポイントを現金化する場合は、こまめに交換せずに、ある程度まとまった金額になってから行うのが得策です。
どうしても交換手数料を無料にしたければ、Amazonギフト券やWAONポイント、Tポイント、楽天ポイント、dポイントなどの豊富な選択肢があります。
ポイント交換キャンペーンで1ポイントが1円以上になることもありますから、現金化するよりお得ですよ♪
不当にポイント付与されないケースがある(らしい)
筆者自身は経験がないのですが、ネットの情報では「もらえるはずのポイントが付与されず、連絡したのにきちんと調査してもらえなかった」という事例があるようです。
もしそういうことがあったなら、面倒ですが、泣き寝入りせずに粘り強く交渉するしかありません。
どういう結果になるかはケース・バイ・ケースだと思いますが、双方が納得のいく対応をしてもらいたいものです。
モッピーをおすすめしない人
次のような人はポイントが稼げないのでおすすめしません。
- ネットショッピングを利用しない人
- クレジットカードを新たに作りたくない人
- ゲームやアンケートなどの案件をやるスキマ時間がない人
【モッピーのメリット&デメリットまとめ】モッピーならポイ活を楽しく続けられる
モッピーに限りませんが、ポイ活で稼ぐには、日々情報収集してお得な案件の数をこなす必要があります。
そうしなければ、一時的に稼いだだけで終わってしまい、継続的にポイントを獲得できないからです。
とはいうものの、「三日坊主で続けられない」という人でも大丈夫!
モッピーには高額還元の広告や無料で遊んでポイントがもらえるコンテンツが盛り沢山なので、無理をしなくても続けられます。
それらを楽しんでいるうちに、いつの間にかポイントがザクザク貯まっていることに気づくことでしょう。
忙しくてお得な情報をチェックする時間がないという人には、モッピーからメールマガジンが届くのでうっかり見逃す心配がありません。
「文章を読むより動画の方がいい」という場合は、YouTubeのモッピーチャンネルで旬なお得情報をわかりやすく解説してくれます。
ということで、簡単に副業、お小遣い稼ぎをするならモッピーで間違いなしです。
モッピーに会員登録してポイントをもらう方法
1.下のバナーをタップして、モッピーのページを開きます。
▼モッピーに新規登録&広告利用で最大2,000円相当ポイント▼
2.無料会員登録のボタンを押して、会員登録ページを開きます。
3.メールアドレスの入力欄がありますので、お持ちのメールアドレスを入力して送信します。
4.登録メールアドレスに仮登録メールが届きます。
発信元:info@moppy.jp
メール本文内のURLを開いてください。
5.本登録を行います。開いたページの指示に従って各項目を入力してください。
6.入力確認画面で内容を確認し、誤りがなければ『登録する』ボタンをクリックします。
7.電話番号認証を行います。
画面の指示をよく読んで手続きを行ってください。
電話番号認証が完了すると、会員登録完了となります。
8.会員登録完了のメールが届きます。メールの内容を確認してログインしてください。
9.ログインできたら、さっそくモッピーのサービスを利用しましょう。
お買い物をしたり、無料のゲームやアンケートの回答でポイントをゲットしてください。
モッピー経由でお買い物してポイントを貯めるまでの手順
1.モッピーのサイトにログインします。
2.モッピーのサイトの検索窓にショップやサービスの名称(「楽天」「ヤフー」「ペイペイ」など)を入力して検索します。
3.検索結果の中からお目当てのショップをタップします。
4.注意事項を読んで、ポイント獲得条件をしっかり確認します。
5.「POINT GET!」ボタンを押すと、該当ショップのサイトが開きます。
6.商品購入やサービスの予約等を行い、クレジットカード等で決済します。
7.各ショップの取り決めに応じて、ポイント獲得予定明細、ポイント加算が行われます。
※ポイント加算まで数カ月かかることがあります。
※1から6の操作を続けて行ってください。途中で他のサイトを開くなどした場合、リセットされてポイントが付かない恐れがあります。
ポイントを確実にもらうために注意すべきこと
操作の順番を間違えると、ポイントが正しくカウントされず、ポイントをもらい損ねることがあります。
例1.楽天市場で商品を購入する場合
正しい操作手順
1.モッピーにログインする。
2.モッピーから楽天市場のページへ移動する。
3.楽天市場のページで商品を買い物かごに入れて決済する。
誤った操作手順
1.楽天市場のページで商品を買い物かごに入れる
2.モッピーにログインする。
3.モッピーから楽天市場のページへ移動する。
4.1で買い物かごに入れた商品を決済する。
モッピーからショップのページへ移動したのち、買い物をはじめることを守ってください。
順番を間違えたり、わからなくなったときは、買い物かごの中身をすべて削除して、操作を最初からやり直せば大丈夫です。
例2.楽天市場のA店とB店で続けて買い物したい場合
この場合、A店とB店は別々に決済する必要があります。
1.モッピーから楽天市場のページを開き、A店で買い物して決済まで完了させる。
2.楽天市場のページを一度閉じる。
3.モッピーから楽天市場のページを開きなおして、B店の買い物をします。
※楽天市場を例にしましたが、ヤフーショッピングなど他のショッピングサイトでも同様に操作すれば大丈夫です。
モッピーとは
モッピーの特徴
モッピーは、東証一部上場企業の株式会社セレスが運営するポイントサイトです。
お買い物や旅行予約をモッピー経由で行うだけで、ポイントを上乗せすることができます。
貯めたポイントは現金、電子マネー、ギフト券など、種類豊富な交換先があるため、誰でも簡単にポイ活を始められます。
モッピーが安心な理由
- 運営会社は東証一部上場企業の株式会社セレス
- プライバシーマークを取得している
- 10年以上の運営実績がある
- 会員登録数は累計800万人以上
- メジャーなポイント交換先が30種類以上
入れ替わりが激しいポイントサイト業界の中で、モッピーはトップクラスの会員数を誇っており、人気も常に上位にあります。
ちっとも怪しくない!ポイントをもらえる理由
「カンタンにポイントがもらえるなんて胡散(うさん)臭い!」
「ポイントサイトってなんだか怪しい!?」
そう思っている人がいるかもしれませんが、まったくの誤解です。
誰もが知っている例でいうと、「民放のテレビ番組を無料で見られるのと同じ」と言えばわかってもらえるでしょうか?
それは広告(CM)のおかげなのです。
たくさんの会員を抱えているポイントサイトは、大勢の視聴者がいるテレビ番組のようなものです。
広告主は、宣伝効果が高いポイントサイトに多額の広告宣伝費を支払って出稿します。
ポイントサイトはその広告宣伝費をポイントとして会員に還元し、魅力あるコンテンツで会員をさらに増やしているのです。
そういう仕組みなので、安心して利用してくださいね!
モッピーでポイ活をはじめよう!
最近「ポイ活」という言葉をよく聞くようになりました。
ポイ活とは「ポイント活動」の略語で、ポイントを積極的に貯めて次のお買い物で活用することをいいます。
テレビ番組の
- 「マツコの知らない世界」(TBS系)
- 「ヒルナンデス」(日本テレビ系)
- 「ソクラテスのため息」(テレビ東京系)
で紹介され、番組出演者から「こんなに得するやり方があるなんて知らなかった!」と感嘆の声があがっていましたね。
消費増税や新型コロナウイルスによる経済の停滞などで庶民のフトコロが厳しい今、ポイ活がブームになりそうです。
ほんのひと手間でポイントが貯まる「モッピー」などのポイントサイトを利用して、暮らしにゆとりと豊かさを手に入れましょう!
▼モッピーに新規登録&広告利用で最大2,000円相当ポイント▼