3カ月ぶりにNゲージ運転会を開催しました。新型コロナの脅威はいまだ消えていませんが、子どもたちの歓声がマスク越しに聞こえて、まるでコロナ前のような盛り上がりでした。リアルイベントの運転会はやっぱり楽しいなあと再認識した2 […]
相変わらず、新型コロナウイルスの不安がぬぐえない状況のなか、7月の運転会を開催しました。コロナだけでなく、時おり激しい雨が降るあいにくの天候でしたが、多くの方々に足を運んでいただき、マスク越しでもにぎやかな会になりました […]
ほんの思い付きで始まった鉄道模型運転会が、回を重ねて毎月開催のイベントへと成長しました。「(大人の)鉄道模型ファンがつどい、楽しんでもらえたら」という思いで始めた運転会でしたが、電車好きな子供たちに大人気となったのはうれ […]
堺市の「障がい者作業所こだま」で半年に一度のNゲージ運転会を開催しました。新型コロナウイルスのニュースが広がる中ではありましたが、当会及びこだまスタッフの皆様、そして、設営のお手伝いに参加された皆様のおかげで予定通り催行 […]
Nゲージが主体の鉄道模型で遊ぼう会が、3年目にして初めてHOゲージの運転会を開催しました。HOの車両を持たないメンバーも興味津々で集まり、いつもと違うレイアウトを楽しみました。HO運転会開催のいきさつと会場の様子をレポー […]
来る2020年2月15日に、堺市の障がい者作業所こだまにてNゲージ鉄道模型の運転会を開催します。お誘いあわせのうえご来場ください。翌2月16日は障がい者のためのイベント『第4回こだま鉄道』です。初めての方は見学だけでも大 […]
2019年12月の運転会は半年ぶりに茨木市立庄栄コミュニティセンターに戻りまして、和室でくつろぎながら今年最後の遊ぼう会を楽しみました。今回は都合により金曜日と土曜日の二日間開催となり、会社をわざわざ休んで参加された方も […]
来たる2019年(令和元年)11月17日に、岸和田市の高齢者向け施設「ケアネット徳洲会岸和田」様で鉄道模型運転会を初開催しました。広いロビースペースをお借りして、いつものNゲージレイアウトと、今回は特別にHOゲージとプラ […]
第3回を迎えた「障がい者作業所こだま」での運転会の模様をレポートします。障がい者の方のみならず、一般入場OKの午後の部は、たくさんの子テッチャンが来てくれて、大にぎわいになりました。