鉄道模型で遊ぼう会とは
子どもから大人まで、誰でも気軽に参加できる鉄道模型サークルです。大阪府茨木市の三島コミュニティセンターを活動拠点として、ほぼ毎月、運転会を開催しています。
鉄道模型で遊ぼう会の開催風景
運転会 次回のお知らせ
次回のくわしい情報(開催日程、予約方法)は、下のボタンを押してご覧ください。
今後の開催予定
オンラインコミュニティ
Facebookグループ
オンラインで毎日交流しています。メンバーの投稿や運転会の最新情報は「鉄道模型で遊ぼう会 Facebookグループ」をご覧ください。
Nゲージ運転会 レポート
-
Nゲージ合同運転会を城東区民センターで開催しました|2025年1月18日-19日
「鉄道模型で遊ぼう会」と「関西LINE鉄道同好会」の合同運転会を、3年ぶりに開催しました。 城東という場所柄なのか、大勢の親子連れが来てくれて大変にぎわいました。 … -
2024年ラストの運転会テーマは「銀河鉄道」|2024年12月21日-22日
例年、12月運転会はクリスマスにちなんだテーマにしています。 2024年は少しひねって「銀河鉄道」にしました。 某アニメ作品が連想されますが、列車名の銀河や、イルミ… -
大阪経法大の学園祭に鉄道模型コーナーを提供しました|2024年11月2日
2024年 経法祭 イベントレポート 2024年11月2日(土)、大阪経済法科大学の学園祭「第53回 経法祭」に鉄道模型で遊ぼう会が出張しました。 当日はあいにくの雨模様。し…
HOゲージ運転会 レポート
でんしゃのおもちゃであそぼう会
▼次回開催情報はこちら▼
その他の記事
主催者情報
鉄道模型で遊ぼう会 代表 溝口光徳
小学4年生のときにNゲージを手に入れたが、お金がない・場所がない・仲間がいない、という、よくある問題に直面して断念。長らく遠のいていたが、鉄道模型ファンの友人に触発されて再開。子どもの頃の夢をかなえると同時に、同じ境遇の人たちの救済を目指してサークルを設立。多くの仲間たちが参加するに至っている。