鉄道模型で遊ぼう会とは

子どもから大人まで、誰でも気軽に参加できる鉄道模型サークルです。大阪府茨木市の三島コミュニティセンターを活動拠点として、ほぼ毎月、運転会を開催しています。
鉄道模型で遊ぼう会の開催風景










運転会 次回のお知らせ
次回のくわしい情報(開催日程、予約方法)は、下のボタンを押してご覧ください。
あわせて読みたい


大阪のNゲージ運転会「鉄道模型で遊ぼう会」のご案内~車両持ち込み・体験運転OK!
10月14日・15日 秋の鉄道フェア 開催! このイベントは関西LINE鉄道同好会様の主催です 10月21日・22日 HOゲージ運転会 開催! 新型コロナウイルス 5類移行に伴う変更に…
今後の開催予定
2023-24年 | 開催内容 | 会場 |
---|---|---|
10月21-22日 | HOゲージ運転会 | 茨木市 三島コミュニティセンター |
11月11日 | Nゲージ運転会 | 八尾市 大阪経済法科大学 学園祭 |
11月19日 | Nゲージ運転会 | 尼崎城『はんしんまつり』関連イベント |
12月23-24日 | Nゲージ運転会 | 茨木市 三島コミュニティセンター |
1月13-14日 | Nゲージ運転会 | 茨木市 三島コミュニティセンター |
諸事情により、変更または中止する場合がございます。
オンラインコミュニティ

Facebookグループ
オンラインで毎日交流しています。メンバーの投稿や運転会の最新情報は「鉄道模型で遊ぼう会 Facebookグループ」をご覧ください。
Nゲージ運転会 レポート
-
こだま鉄道@堺市障がい者作業所こだまを開催します|2023年9月24日
来たる2023年9月24日、堺市の障がい者作業所こだまにおいて、Nゲージ鉄道模型の運転会『第5回 こだま鉄道』を開催します。 鉄道模型を持っていない人は、レンタル車両を… -
7月運転会は「海」にちなんだ列車が集まりました|2023年7月15-17日@茨木市三島コミセン
2023年7月の運転会レポートです。今回は開催日が「海の日」と重なるため、テーマは「海」。ひねりなしの直球勝負です(笑)。 期間中に、初めての試みとして、夜景を楽し… -
6月運転会のテーマは「広島・G7サミット」でした|2023年6月10-11日@茨木市三島コミセン
2023年6月の運転会レポートです。今回のテーマは「広島・G7サミット」。広島にゆかりの列車や、G7参加国の列車が走りました。 どんな列車が走ったか、動画と写真でご覧…
HOゲージ運転会 レポート
でんしゃのおもちゃであそぼう会
その他の記事
主催者情報


鉄道模型で遊ぼう会 代表 溝口光徳
小学4年生のときにNゲージを手に入れたが、お金がない・場所がない・仲間がいない、という、よくある問題に直面して断念。長らく遠のいていたが、鉄道模型ファンの友人に触発されて再開。子どもの頃の夢をかなえると同時に、同じ境遇の人たちの救済を目指してサークルを設立。多くの仲間たちが参加するに至っている。