平成時代の最後を飾るあそぼう会イベントを、京阪古川橋駅前のイオン屋上で開催しました。初めての屋外イベントでお天気が心配でしたが、薄曇りながら爽やかな気候に恵まれて無事開催できました。当日の模様をレポートします!
門真市 古川橋のラブリータウン・スプリングフェスタ2019
会場はイオンの屋上駐車場

京阪古川橋駅。門真運転免許試験場の最寄り駅なので、利用したことがある府民は多いかも。

その古川橋で春に開催されているイベントが「ラブリータウン・スプリングフェスタ」です。

会場は駅の目の前にあるイオン屋上。

準備のために朝8時に到着。
ひと気がなくて寂しい・・・ここで合ってるよね?
あそぼう会の会場設営スタート
遊ぼう会スタッフと常連の皆さんがお手伝いに来てくれて、設営をスタート。

細かい指示をしなくても、あうんの呼吸で作業が進んでいきます。
ホンマ助かるわ~。

線路の組み立ては楽しい作業です。
設計図がなくても即興でレイアウトが出来上がり。

受付のおっさん二人。ゴキゲンです(笑)
あとは子どもたちがやって来るのを待つばかり。
いよいよ開店

10時半に開店したものの、午前中は屋上にやってくるお客さんが少なくてちょっと拍子抜け。

でもお昼過ぎから増え始め、子どもたちの歓声が聞こえるようになりました。
「帰りたくないよ~~~」と大泣きするお子さんも。いつもの光景です。
ラブリータウン・スプリングフェスタ2019の会場風景

こちらは金魚すくいコーナーに並ぶ人たち。すごい人気ぶり!
全国金魚すくい選手権の予選大会だそうです。

真剣にポイを操ります。

飲食の屋台もありました。ポテトフライ100円とか、安すぎやろ~(笑)
他には射的や輪投げなど。
ウォーターサバゲー(水鉄砲を撃ち合うサバイバルゲーム)のコーナーもありました。
参加協力してくれた皆さんと記念撮影

朝から終了までお付き合いいただきました。
仲間に恵まれたおかげで、楽しさ満点の一日になりました。
プラレールネタで盛り上がったのも面白かったです。

撤収はあっという間

楽しかった一日が終わり、あっという間に撤収完了。
名残を惜しんでイオンのフードコートでお茶(またはお酒)して帰りました。
来年もあるかな?
機会があればまたやりたいと思います。










